top of page
執筆者の写真zenkokucm

第一回研修終了

第一回研修終了!充実の90分!


2024年10月11日(金)19:00~20:30に、全国介護支援専門員協会記念すべき第一回オンライン研修が開催されました。





講師は三原岳先生。ケアマネ創設時(介護保険創設時)の議論や、当時国会ではどのような話し合いが行われていたのか、ケアマネジャーの歴史と介護保険制度の展望、介護保険創設時の変遷から更新研修・更新制の歴史など、ここでしか聞けない貴重な講義を受講する事ができました!




 





受講後アンケートより(抜粋)


介護保険成立時の経緯からケアマネの位置付けを説明をして頂き、大変分かりやすかったです。


どのようにして研修制度が始まったのかといったことや、制度改正をするために、どのようにしてアプローチをしていくか、政治の裏話を聴けて勉強になった。 成田さんを始め、役員のみなさんがとても動いていただいていることに感謝しています。


更新研修の成り立ちが介護支援専門員の悩み、不安を解決するためだったということには正直驚きました。私は介護支援専門員になったときには更新制になっていたのと、噂で「ケアマネはなくなる仕事やから、苦しめられてる」と思っていたし実際仕事は苦しく辛くの毎日なので、そう信じていました。 本当はケアマネジャーという仕事をより良くするためだったのかと思うと、やっぱり内容が伴わないことに違和感しかないなと実感しました。


ケアマネージャー創設の歴史やその際の政治家や官僚の話等知らないことが多かったです。今後のどうロビー活動を行うか、世論を動かすかのところも興味深く拝聴いたしました。




 

今後も会員の皆様によりよい研修をお届け出来るように邁進していきたいと思います。よろしくお願いします。



閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentarer


bottom of page